大磯野草園
by Ken1

大磯野草園 1-

大磯野草園 26
 2007年06月16日(土)
大雨が降って、梅雨入り宣言後、再び晴天が続いています。今日も30度を越える真夏日です。黒部立山アルペンルートなどのCMを見ると、涼しい高地にあこがれます。

ゼラニウムは、はるばる愛知県から持って帰って、挿し芽をしたものです。何とかついて欲しいと思っています。

ギボウシは玄関脇で花を付けました。開き始めたところです。
名前不詳のキキョウのような白い花も玄関脇にあります。

大雨で梅の実が半分ほど落ちてしまったので、あわてて、なっている物を集めました。
氷砂糖とホワイトリカーで梅酒にしました。
ゼラニウム ギボウシ
名前不詳 梅の実
梅酒

大磯野草園 27
 2007年06月27日(水)
今年は空梅雨のようですが、週末は雨になり、梅雨空の今日です。(回文調)

ムラサキシキブが庭の片隅で、ひっそりと花をつけていました。

ネジバナは2本が絡まっています。2重螺旋?
ブドウの実はだいぶ大きくなっていました。
ムラサキシキブ ネジバナ
ブドウ

大磯野草園 28
 2007年07月01日(日)
無事ハワイより戻ってきました。お母さんは、ハワイで完全復活しました。ショッピングセンターを総なめする元気さです。お父さんは、疲れました。ハワイは合わないようです。

日本に戻ると、梅雨の真っ最中という天気です。それも、週末に集中する雨のようです。ムシムシ感が、日本の梅雨という印象を強くします。

ナツズイセンは、ピンク色の小さな花を1日だけ咲かせてしおれますが、次々と咲いていきます。薄い黒い種を弾け飛ばして増えます。

ブラックベリーは、南の垣根近くで、やっと実が赤から黒に変わり始めています。今年は生り年のようで、たくさんの実が葡萄状についています。

アジサイは南の庭に地植えのものが、やっと花を覗かせました。去年、たくさん咲いて大きくなりすぎたので短くしたら、花数がほとんどなくなりました。これは、緑から白に変わります。

ササタケは、シャガの間に伸びてきました。これも抜いても抜いてもキリがない邪魔なものです。何十年かに1度の開花年を待つしかないようです。
ナツズイセン ブラックベリー
アジサイ ササタケ

大磯野草園 29
 2007年07月08日(日)
大磯の週末はいつも雨が降ります。九州では大雨と言っていますので、そろそろ梅雨もピークに近づいているようです。

黒イチゴの果実酒は、隔年で生り年があるようで、今年もたくさん出来そうです。完熟の実は、生食するととろけるようで甘く、酒にするのはもったいないほどです。

冬に赤い実をつけるマンリョウは、ウメの木の下で早くも蕾を付けています。

春に廃業したスーパーは、廃屋の雰囲気を漂わせています。花壇の電話BOXも撤去され、雑草が生い茂ってきました。

その雑草だけの花壇も、夜になるとツキミソウ?が花を開いていました。
黒イチゴの酒 マンリョウ
スーパーの廃屋 ツキミソウ?

大磯野草園 30
 2007年07月15日(日)
野草園は、この雨では写真撮影もままならないので、今週はお休みとして、6月下旬のミュンヘンとワイキキの花を送ります。

上から6つがミュンヘンで、下の9つがワイキキです。
ミュンヘン野草園1 ミュンヘン野草園2
ミュンヘン野草園3 ミュンヘン野草園4
ミュンヘン野草園5 ミュンヘン野草園6
ワイキキ野草園1 ワイキキ野草園2
ワイキキ野草園3 ワイキキ野草園4
ワイキキ野草園5 ワイキキ野草園6
ワイキキ野草園7 ワイキキ野草園8
ワイキキ野草園9

ホーム 大磯野草園