大磯野草園
by Ken1

大磯野草園 1- 31- 61-

大磯野草園 66
 2008年06月15日(日)
梅雨の晴れ間で、朝からいい天気になりました。アジサイが咲き誇っています。アジサイの色が、少しずつ変わっていきます。

カナメモチは生垣などによく植えられているものですが、かわいい花を付けていました。
アジサイ1 アジサイ2
アジサイ3 カナメモチ

大磯野草園 67
 2008年06月15日(日)
昼から鎌倉に行ってきました。明月院のアジサイが目的だったのですが、途中の古陶美術館で、多くのアジサイを見てきました。
今まで入ったことのない美術館でしたが、今回裏庭にアジサイが咲いていると言うので見てきたわけです。三方の庭が山アジサイで一杯でした。
明月院はアジサイ寺として有名で、さすがに大勢の人でした。こちらは日本古来の青を基調としたアジサイで埋まっていました。奥の菖蒲園が季節限定で見学できるそうですが、時間が遅く閉まっていました。
#1 #2
#3 #4
#5 #6
#7 #8
#9 #10
#11 #12

大磯野草園 68
 2008年06月30日(月)
蒸し暑い毎日です。雨でテニスもままならないところです。
パイナップルの異変は、実が出来たためと判明しました。やはり大磯は暖かい?それぞれの球形のふくらみから水色の花が水平に突き出してきています。この先、どのようになるのか楽しみです。
玄関の電球に誘われて夏の虫が集まり、ヤモリが暗闇に張り付いていました。フラッシュなしで、何とか姿を捉えました。フラッシュを焚くとそそくさと退散しました。
パイナップル ヤモリ

大磯野草園 69
 2008年08月02日(土)
せっかくの涼しい信州から戻ってきました。
で、野草園特別バージョンを2つ送ります。

まずは、セミの脱皮です。
玄関に訪問してくれたセミの幼虫を家の中に入れてあげたら、カーテンを昇っていって脱皮を始めました。
姿と色からアブラゼミと思ったのですが、無事に脱皮が終ってみるときれいな緑の羽根の成虫になりました。
外に出しておいたら、次の朝には飛んでいってました。
大騒ぎした、夏の夜の夢。

もう一つは、8月1日の上高地です。名前の分からない花に命名しました。ムラサキネコジャラシと。川の中に立ち枯れた木々は、大正池の上にある明神池から流れ出す川の中にありました。
セミ1 セミ2
名前不詳 ムラサキネコジャラシ トリカブト
巨大シダ アザミ
明神池下流

大磯野草園 70
 2008年08月15日(金)
暑い日が続いています。今日は最高気温が35度の予報です。雨が降らないので、ユキヤナギや玄関のアジサイが半分ほど葉を落としてしまいました。旱魃を生き延びる知恵でしょうか。相当のダメージが残りそうです。今回は、白い花特集です。キキョウも白い花をつけていたのですが、連日の暑さで、今朝はお休みのようです。
ユリ ナデシコ
アサガオ ムクゲ

ホーム 大磯野草園